各弓道会などでは初心者や経験者のための弓道教室を開催しています。
ぜひ、興味ある方は下記の情報をみて見学に行ってください。
責任者 | 小崎忠彦 | 連絡先 | (有)後藤弓具店info@gotokyugu.com |
---|---|---|---|
活動場所・利用料 | 宮城県武道館5階弓道場 大学生・一般250円 高校生120円 中学生以下60円 |
活動日時 | 木曜・土曜 18時30分~20時30分 |
皆で楽しく弓道しましょう!!初心者・経験者問わず是非一度お越しください!
平成28年現在、10代~60代まで15名前後の方が参加されています。
サークル用の弓具無料貸し出し有ります。
責任者 | 伊藤優子 | 連絡先 | 大崎市総合体育館 0229-24-0511 |
---|---|---|---|
活動場所・利用料 | 大崎市 総合体育館 屋内運動場 一般100円 学生 50円 |
活動日時 | 水曜・金曜・土曜 19時~20時45分 |
夜間の練習なので、仕事帰り・学校帰りの方も多くいます。
経験者の方はもちろん、未経験者の方も用具を貸し出しますので気軽にお立ち寄りください。
別途会費が1ヵ月3000円かかります。
責任者 | 黒澤栄隆 | 連絡先 | 仙台市武道館 一階事務室 |
---|---|---|---|
活動場所・利用料 | 仙台市武道館5階弓道場 1回200円 |
活動日時 | 月曜・金曜 14時30分~17時 金曜 18時~20時30分 |
毎週月曜・金曜日14時30分~17時、夜は金曜日18時~20時30分まで、土曜日は中学生のみで9時30分~12時まで、指導の先生がつきます。
教室は全く初めての方から経験のある方まで、ゴム弓・巻藁・的前と進みます。道具は全て武道館で用意してあります。ただし指導日(教室)のみです。ジャージ・Tシャツでよろしいです。ネックレス・イヤリング等は外していただきます。
責任者 | 中野榮一 | 連絡先 | 気仙沼弓道会事務局 0226-22-4833 |
---|---|---|---|
活動番所・利用料 | 気仙沼市総合体育館弓道場 | 活動日時 | 毎週土、日曜 10時~12時 |
平成27年度伝統文化親子教室事業「気仙沼親子弓道教室」(15回)を実施、平成28年度も計画、実施の方向で進めている。
9月の土曜、日曜日を市民親子弓道教室月間として弓道場を開放している。
体育の日 市民体育祭弓道体験教室を開催(毎年延べ100名前後の参加)
責任者 | 本郷佑伍 | 連絡先 | 事務局 猪股信行 0223-23-8839 |
---|---|---|---|
活動場所・利用料 | 竹駒神社境内 | 活動日時 | 7~8月 毎週水・土 18時~20時30分 |
昨年に引き続き「教室」を開催します。仙南地方の市町村の公報に載せ、幅広く募集します。
経験の有無については、問いません。「足袋」は持参してください。上着はボタン、ポケットの無いもので弓具はお貸しします。
責任者 | 宮崎勝雄 | 連絡先 | 事務局 三浦一 022-359-4004(勤務先) |
---|---|---|---|
活動場所・利用料 | 大崎市古川屋内競技場 1回100円 |
活動日時 | 週3回 水・金・土 |
責任者 | 小松忠吉 | 連絡先 | 0228-32-2867 |
---|---|---|---|
活動場所・利用料 | 若柳総合体育館弓道場 受講料 月額1000円 |
活動日時 | 毎週木曜日 19時~21時 |
若柳弓道会では地域で開催されている「弓道教室」を全面的に支援しています。
主催:栗原市体育協会・若柳教育センター
主管:栗原市弓道協会
対象:栗原市内社会人のみなさん
受講料:月額1000円(弓具は全て主催者側が準備します。)
申込:栗原市体育協会事務局 電話0228-32-3313
問合せ:上記連絡先へどうぞ
責任者 | 松浦包夫・阿部功 | 連絡先 | 022-249-1216 |
---|---|---|---|
活動場所・利用料 | 宮城県武道館5階弓道場 1回300円 |
活動日時 | 金曜 ※ 14時~16時 |
主催:宮城県スポーツ財団・ミズノグループ
対象:どなたでも
申込:不要。開催当日にお越し下さい。
HP: http://www.mspf.jp/nisou/
※詳細はHPの予定表をご確認ください。
責任者 | 松浦包夫 | 連絡先 | 阿部功 090-6456-3626 |
---|---|---|---|
活動場所・利用料 | 宮城県武道館5階弓道場 1回250円 |
活動日時 | 火曜・木曜 13時~17時 |
毎週火曜・木曜13時~17時まで、松浦先生の指導がつきます。
現在40代~80代の男女20数名の方が稽古しています。
自由に見学に来てください。